SSブログ

2011年4月15日 ソーシャルネットワーク。 [日常]

sns.jpg
DCOMO HT-03A

今更のfacebookである、映画の話題ではない。
ブログの更新も滞る我が身も省みずfacebookさらにはtwitterに手を出したのである。無謀と言う形容詞が必須のようでもあるが、エジプトに端を発する世界情勢の変革そして震災と、この所謂ソーシャルネットワークの実力を目にした以上は傍観は出来ないのである。ただ数日を経た今日であっても設定を弄っているだけで積極展開にはほど遠いのは、然もありなんである。

もう何年も前の事フェイスブックに招待と言うメールが頻繁に届いた次期があった。単に面倒で無視していた事は当然内緒ではあるが、反省とお詫びを込めて今facebookに登録した、としよう。ソーシャルネットワークつまりはソシアルダンスのソシアル、社交である。招待メールを無視などもってのほかであった。反省を糧にfacebookとtwitterを手だてに社交界デビューを果たす姿を温かく応援して欲しいと願うばかりである。

さらに遠い昔、中学生の頃はネットワークとはせいぜい電話か郵便であった。当時学習雑誌の後ろの方には文通を仲介するページがあったのである。つまり文通相手を求める投稿が掲載されていた、それを見て気になった相手に手紙を出し気が合えば文通を始めたのである。沖縄の女の子という条件をつけて文通希望の投稿をした、一番遠い日本への憧れもあったのだ。予想以上に多くの手紙や星の砂などのプレゼントを受け取り友人らと手分けして文通した事は昔話だ。

文通と言う言葉に甘酸っぱいものを思うのは加齢の証だが、カタカナで表現すればつまりメールのやり取りである。時代が変わってもヒトは変わらないのである。

nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

Facebook コメント

トラックバック 0