ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
FUNATSU photography.blog
フォトグラファー舩津(船津)孝のoff dutyなブログ。
2022年4月8日 アンコの主張。
|
2022年5月24日 昭和はレトロ。
ブログトップ
2022年5月22日 天を衝く。
[日常]
[編集]
PENTAX K20D DA10-17mm
東京スカイツリーである。
今日、開業10年というニュースだ。
そこで
写真は建設中の2010年3月30日
の、まだまだ”骨組み”のスカイツリーである。もっとも完成しても”骨組み”なのだけれど、まあ、それはともかくこの前日に東京タワーを超えて日本で最も高い建造物になったと発表があったのである。
公式発表によると338mという事で、だから当然、展望デッキも先っぽも無い、何もない骨組みだけれど、それが日本一の高さという事ならばと骨組みの先端を見上げてしまうのが人情だ。先っぽが無いから遠近感が強調されることも無いけれど、ほぼ真下から見上げる338mは既に十分に巨大だった、という感想を記憶している。
昭和生まれの性からか、東京タワーが贔屓なのは相変わらずだけれど、趣の異なるスカイツリーもすっかり東京のタワーになった。なにしろスカイツリーが見えると、おっスカイツリーだ、と呟いてちょっと得したような気になるのだから。
タグ:
写真
スカイツリー
2022-05-22 20:20
Facebook コメント
2022年4月8日 アンコの主張。
|
2022年5月24日 昭和はレトロ。
ブログトップ
F-photography
nice!
21
記事 449
プロフィール
FUNATSU photographyホームページ
FUNATSU photography
本業はコチラで!ヨロシク。
facebook
twitter
カレンダー
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事一覧
2023年5月9日 濃く深い背徳。
2023年4月28日 モーレツから..
2023年3月3日 番号札入手。
2023年2月25日 記憶する日常..
2023年2月6日 されど、カメラ..
2023年1月1日 5年目の令和の..
2022年12月29日 眠り猫。
2022年12月21日 遺産と伝承..
2022年12月10日 5回目から..
2022年11月9日 昨日は442..
2022年10月29日 ピンポーン..
2022年10月14日 きーてきい..
2022年10月3日 スクラッチ ..
2022年9月9日 Sバッチのない..
2022年8月29日 新しい、大き..
2022年8月19日 世界写真の日..
2022年8月8日 世界ネコの日、..
2022年7月29日 ハッピーバー..
2022年7月25日 かき氷の日。
2022年6月16日 そう言えば、..
検索ボックス
F-photography さんの記事から
月別表示
2023年05月
(1)
2023年04月
(1)
2023年03月
(1)
2023年02月
(2)
2023年01月
(1)
2022年12月
(3)
2022年11月
(1)
2022年10月
(3)
2022年09月
(1)
2022年08月
(3)
2022年07月
(2)
2022年06月
(1)
2022年05月
(2)
2022年04月
(1)
2022年02月
(4)
2022年01月
(2)
2021年12月
(4)
2021年11月
(2)
2021年10月
(2)
2021年09月
(2)
マイカテゴリー
日常
(185)
カメラ
(158)
お気に入り
(42)
クルマ
(64)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示
Facebook コメント