SSブログ

2012年3月8日 三代目襲名披露。 [カメラ]

canon5d3ex.jpg
NTT docomo LG Optimus LTE L-01

Canon EOS 5DmarkIIIとは長い名前である。
長く登場が(あるいはモデルチェンジが)待たれていた”後継機種”なところのキヤノンのカメラがやっと登場した。で、本日はプロ向けお披露目会ということで出掛けたのである。

先代5D2(長いから省略形で)はおそらく史上最も売れたプロ用途のDSLRではないだろうか、必要をある程度叶えてくれる高画素カメラであり、大きなセンサー(ビデオカメラの世界では)を生かした動画カメラとして歓迎されたのである。ただメーカーとしては上に1D系をもつ下位機種としての立ち位置を与えたせいか、機械的性能に欠ける点も多くモデルチェンジが待たれていたようである。

APS-CサイズのNikon D90が先鞭をつけたDSLRの動画機能はフルサイズの5D2で一気に新しい常識を創りだした事は勿論、高画素が必要でも1D系の大きな躯体を不要とするニーズをメーカーに認識させた功績は大きいと思う。キヤノン内部ではEOS 1Dsの廃止、ライバルニコンでもD3Xの廃止D800の誕生と、まさに5D2効果である。

で、期待の5D3である。果たしてそれは、まごう事無きマークスリーだった。つまり、そおいう機種なのだ。

高品質な造りの内部でネガだった部分は改善されている、総論としては順当に進化した後継機種として三代目の面目躍如である。ただ、つまり心躍る新味は無い、相変わらず1DXの下位機種でちょっと画素数を奢った中級機という定位置に固定されているのだと思った。きっと良いカメラなのだろうが操作性は馴染めない。対面で揃って説明書を紐解いている係員さんたちに声をかけるのも憚られ、例えば動画撮影時の腑に落ちない挙動も腑に落ちないママなのは我慢するとしても、やっぱりどこかに少しだけ足りない感じがするし、そう造られているんだと感じた。

最初のEOS 1Dが登場した時、ボディの大きさに不満を言ったらモータドライブ付きEOS 1からの移行時に違和感のないようにと説明された、きっと5D3も5D2ユーザーが違和感なく買い替えできるように配慮されているのかも知れない。ニコンがD710を出さずにD800という新型カメラを誕生させたのとは意味が違うのだろう。

データーの持ち帰りは例によって制限なので、格段に高品質な1DXと同じ背面液晶モニターでの観察とメーカーが用意したプリントのみの限定された条件で画質を判断することは難しい、ただ、新規ユーザー候補にはやや説得力が乏しい画質の様に感じたのはD800という新し物差しのせいだろうか。

nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

Facebook コメント

トラックバック 0